Fate/Grand Order(FGO)

FGOが人気な理由とは?面白さがわからない人へのヒント

FGOを始めようかと思っているけど、楽しめるか不安な方。

FGOを勧められるけど、面白さがわからない方。

人口が増え、9周年を迎える節目だからこそ目にする機会も増え、面白さがわからない……楽しめるかな……と感じる機会も増えたのではないでしょうか。

今回は、そういった不安をお持ちの方でも楽しめるようになるかもしれない!スポットを絞った解説を執筆しましたので、読んでみていただければと思います。

FGOの面白さがわからない人必見!魅力を知るための基本情報

FGOの面白さがわからない……と感じる人ですら目にする機会が増えてきた昨今ですが、どうしてそこまで人気になったのでしょう?

まずは基本情報として、FGOの人気の理由を簡単にまとめてみました。

FGOとは?人気の理由を簡単に解説

FGOとは、歴史や神話で扱われる英雄や神を召喚し、仲間として協力し、時に敵対するストーリーが楽しめるスマホRPGです。

人気の理由は、まずその深いストーリーキャラクターにあります。

多様な歴史上の人物(神格)が登場し、それぞれの魅力的なエピソードを独自に解釈して進んでいくストーリー。

また、戦略性のあるバトルシステムも魅力の一つです。

加えて定期的にイベントが開催されますので、プレイヤーのモチベーションを常に高く保つことができていると言えるでしょう。

さらに、グラフィックや音楽も高いクオリティを誇り、アニメやマンガへのメディアミックスも魅力的です。

SNSを通じてのファン同士の交流も盛んで、コミュニティの一体感も人気を支える要素の一つです。

こうした要素が組み合わさって、FGOは長年にわたって多くの支持を集めているのです。

FGOが人気な理由:歴史や神話を題材にしたストーリー

FGOが人気な理由のひとつに、歴史や神話を題材にしたストーリーと登場するキャラクターを挙げました。

一度そこに焦点を当てて、ストーリーを楽しみたいユーザ向けに、面白さがわからない!という気持ちをほぐしていきましょう。

世界中の英雄や神話のキャラクターが登場する

まず非常に多彩なキャラクター達に言及してみましょう。

FGOは非常に多様な神話や伝承を題材にしており、1部ではジャンヌ・ダルクやジャックザリッパー、アーサー王物語、ソロモン王伝説など。

アメリカや地中海、エジプト、バビロニアに舞台を置くこともあり、どこかに推し神話や文学作品、伝承がある方はまず必見です。

シナリオ中に、あなたが知っている有名な英雄や神様と共闘したり、時には敵対したりしながら彼らのバックボーンにも思いを馳せることができます。

各キャラクターの背景や物語が深く描かれている

まず僕が結構好きなお話から、ネタバレを避けつつスクショしたものを見ていただきましょう。

FGO1部3章で見られるシーンで、ここではフランシス・ドレイクは「幽霊が苦手」として描かれています。

苦手な幽霊を退治した後のセリフが、これです。

ウィットに富んだセリフ回しで、たとえ元となった逸話などを知らなくても楽しめるのではないでしょうか。

同章からもう一つご覧いただきましょう。

トロイア戦争の英雄、ヘクトールから出たセリフです。

トロイア防衛において鬼神のごとき強さを発揮し、総大将としてアカイア勢を敗走に追い込んだ英雄。

彼が敵対する状況において、逸話を知っていればいるほど恐ろしいものです。

知らなくても楽しめる、知っていればより楽しめる、それがFGOで描かれるキャラクターの魅力と言えるでしょう。

FGOの面白さがわからない人でも引き込まれる魅力的なキャラクター

神話や伝承には詳しくないし、さっきまでの話だけではまだ面白さがわからない……という方もいるかと思います。

そんな方に向けてもう少し、キャラクターの魅力について深堀りしていきましょう。

個性豊かなサーヴァントたちの魅力

まず初めに、サーヴァントが全部で何人いるのか、気になったことはありませんか?

その数なんと2024/10/1時点で416人。比較的引きやすい低レア帯だけでも、76人のサーヴァントがいます。

これだけいれば、一人は推しが見つかるような気がするのではないでしょうか。

実際、僕もFateシリーズに初めて触れたのがFGOでしたが、無事に推しが見つかりました。

豪華声優陣が演じるキャラクターの魅力

これだけたくさんのキャラクターがいるFGO、なんとすべてのサーヴァントにボイスがついています

戦闘時に聞けるボイスだけではなく、キャラクター画面からこのようにボイス一覧を確認できるので、いつでも声を聴くことができるのも魅力の一つ。

推しを連れてクエストをクリアするごとに溜まる「絆Lv」のボイスでは、徐々に親しくなっていった時のボイスを順番に聞く楽しみもあります。

キャラクターデザインやイラストのクオリティの高さ

また、キャラクターデザインやイラストには超有名イラストレーターさんも多く起用されており、見た目で推しを見つけることもできると思います。

手に入れやすい範囲で紹介します(女性サーヴァントは有名だと思うので、あえて男性から!)。

かわいい路線だとワダアルコ先生作画のアンデルセン。

少し癖のあるイケメンの路線では、縞うどん先生作画のファントム・オブ・ジ・オペラ。

イケオジ路線では、漫画「ヨルムンガンド」作者の高橋慶太郎先生作画のウィリアム・テルなど。

ゲームの作画担当として有名な方だけではなく、漫画家の方も高レアから低レアまで担当してくださっています。

もしかしたら、将来あなたの好きな作家さんもFGOに起用されるかもしれない……!という勢いに期待するのも、良いのではないでしょうか。

FGOのバトルシステムとその面白さ

ストーリー、キャラクターと焦点を当ててきましたので、今度はゲーム性にも焦点を当ててみましょう。

FGOの面白さがわからないという悩みを持つ方の中には、このバトルシステムがよくわからないと思う方もいるかもしれません。

簡単に解説をしつつ、魅力をお伝えしていきましょう。

コマンドカードを使った戦略性の高いバトル

FGOの戦闘は、コマンドカードを使って行います。画像の右下に並んだ5枚のカードですね。

5枚の中から3枚を選ぶことになりるのですが、色を揃える、または3色すべてを使う、などによって付与されるボーナスが異なります

このターンで敵を倒すには…… 次のターンのために温存するためには…… など、状況に応じた判断が要求される戦略性の高さは、FGO特有です。

サーヴァントのスキルと宝具の活用

サーヴァントにはそれぞれスキルがあります。

例としてエミヤ(アサシン)を見てみましょう。

現在開放されているスキル2つは、いずれも自身を強化するタイプのものですね。

ただし、「聖杯の寵愛」にはデメリットも付与されており、これほんとに使うの?と思われるかもしれません。

サーヴァントの中には、全体にNPを配布するスキルや、全体にバフを付与するスキルもあります。NPとは以下の宝具に必要な要素です。

敵単体に超強力な攻撃を与えるだけではなく、さまざまなデバフを付与することもできます。

コマンドカードの選択、スキルを使うかどうか、そして宝具を撃つタイミング。

FGOの戦闘では、それらの要素を常に考える楽しさがあります。

チーム編成による多様な戦術の楽しさ

これまでお話してきた通り、FGOには膨大ともいえる数のサーヴァントが実装されており、それらの所持するスキルや宝具は同じものがありません

つまり、どのようなチームを編成するかによって、全く異なった戦略を取ることになるんですね。

コミュニティ内で「〇〇システム」と呼ばれるものはその典型的な例です。

宝具を連発するために編成するのか、それとも常に高火力を出すために編成するのか、耐久力を意識してみるのか。

例えばこの編成だと、クリティカルを狙って常に高火力を目指せる状態になっています。

自分の理想を実現するためにいろいろなサーヴァントを手に入れて、編成を工夫してみる楽しみにハマる可能性もありますね!

FGOが人気を維持し続ける理由

さて、これまではFGOが人気になる要素をピックアップしてきましたが、今度はどのように人気を維持しているのかを考えてみましょう。

これまでの記事でも面白さがわからない……と感じている方も、もしかしたらここで良さを見つけることができるかも!

継続的なイベントと新コンテンツの追加

現在(2024/10/02)開催されているイベントはこちら。先日までは、夏イベが開催されていました。

イベントが一つ終わると、新しくイベントが開催される

メインストーリーをクリア済みであっても、常にやることは更新されていきますので、飽きている暇がない

これがFGOの人気を保っている一つの理由と言えるでしょう。

プレイヤー同士の交流が盛んなコミュニティ

FGOは公式Xから情報を展開していますので、Xでの交流が非常に盛んです。

試しにFGOと検索してリストを確認してみると、この画面に収まらない量のリストがヒットします。

それぞれの人数も非常に多いうえに、リストでこれですからツイートやアカウントで検索をするともっとヒットするんですね。

新しいクエストが解放されたときには、最速を目指して攻略する方々も多くいます。

新しいキャラクターが実装された時にも「あの!?」という盛り上がりがあったり、ガチャ報告で盛り上がったりと非常に楽しいです。

人口が多い分、きっと気が合う方とも出会えるでしょう。

ソロプレイでありながらみんなでワイワイ遊ぶことができるのも、FGOの人気を継続的に保つ理由の一つです。

期間限定ガチャと希少なサーヴァントの存在

FGOの人気の一つには、随時更新される期間限定ガチャが存在します。

記事書くためにガチャ回してしまったので、石の数が少ないのはご容赦ください(笑)

星5ピックアップのサーヴァントが非常に希少で、期間限定で実装されるガチャでしか引けないこともままあります。

その分非常に強力なサーヴァントですので、引けたときの喜びはひとしお

それで引けたサーヴァントをじわじわと育成していくことで、さらにクエストを楽しめるようにもなる。

新しいクエスト、新しいサーヴァントで色々なサイクルを回していく楽しみがある、FGOの人気の理由がまた一つ分かったのではないでしょうか。

FGOが人気な理由とは?まとめ

本記事では、FGOの面白さがわからない方向けに、FGOの面白さや人気の理由をピックアップしてきました。

  • 神話や伝承をモチーフに、キャラクター間のストーリーの掘り下げも深い
  • 個性豊かなサーヴァントがフルボイス、有名イラストレーター起用などでさらに魅力的に
  • 戦略的なバトルシステムと、編成の工夫などで広がるゲーム性
  • 活発なコミュニティが存在し、節目節目でお祭りのような盛り上がりを見せる
  • 継続的なイベント開催やクエスト追加、キャラクター追加で飽きさせない

以上の理由が主なものと言えるでしょう。

一つでも気になった方はFGOを楽しむ才能があると思いますので、ぜひほか記事もご覧ください。では、よいFGOライフを!

-Fate/Grand Order(FGO)