シミュレーションゲーム

【インフィニットラグランジュ】ってどんなゲーム?プレイしてみた評価と魅力を紹介

インフィニットラグランジュとは?

インフィニットラグランジュは宇宙ステーションを拡大しつつ、未開の宇宙を冒険していくSF戦略シミュレーションゲームです。

広大な銀河系の中で「スターゲート修復」という最終目標を達成するために戦う新感覚な戦略ゲームになっていて、

ハイクオリティなグラフィックと重厚なストーリーを楽しむことができます。

かっこいいスターシップやスタイリッシュなUIなど、もうとにかく宇宙好きにはたまらない仕上がりになってます。

宇宙、そうロマンです。

インフィニットラグランジュのここが面白い!魅力3選

高いグラフィックと演出でオリジナル世界観・宇宙空間が楽しめる

まず見てて驚くのがグラフィックの良さです。

宇宙ステーションや宇宙の表現がとにかくリアルで綺麗なんですよね。

スマホサイズの画面でありながらもしっかり世界観に引き込まれていきます。

制作陣の気合がうかがえますね。

しかもさらにすごいのは容量が1.85GBとそんなに重くないです。

これだけのクオリティなのに意外に軽いんですよね。

ハイクオリティなグラフィックにも関わらず、操作はヌルヌル動くので全くストレスなくプレイできるところも◎

自分だけの宇宙基地建設が楽しめる

シミュレーションゲームの醍醐味といえば自分の拠点を強くしていくことがありますよね。

このゲームでは宇宙ステーションが自分の拠点、要するに城になります。お城の代わりに宇宙基地だなんてロマンありまくりです。これからの時代はやはり宇宙ですよ

こんなことができるゲームは今まであまりなかったんじゃないでしょうか

重厚なストーリー

インフィニットラグランジュはただ宇宙基地を建設するゲームではありません。

ちゃんと作り込まれたしっかりめのストーリーがあります。

宇宙の中には様々勢力が存在してて、それぞれが覇権を狙っています。

宇宙戦争ですよね。

それぞれの勢力にもしっかりとした背景や存在意義があるので、どれが正解かというジャッジもなかなか難しいところです。

己の正義を貫くか、または中立的な立場になって、解決させるか、プレイヤーの腕の見せ所でもあります。

自分の宇宙艦隊

艦隊というだけでも胸熱なのに宇宙が付いちゃってます。

SF好きにはたまりませんね。

今作では異なる性能の宇宙艦隊が数十種類以上も用意されてます。

そして、その艦隊を自分の戦略に合わせてカスタマイズ、育成して自分だけのオリジナルで宇宙最強の艦隊を作り上げていきましょう。

戦略シミュレーションの要素もバッチリ楽しめます。

インフィニットラグランジュのやや残念なところ

チュートリアルがあっさりしている

最初にチュートリアルがあるのですが、あれ?もう終わりって感じで終わってしまいます。

まあ、長々とチュートリアルが続くゲームよりはいいのですが、割といきなり宇宙に放り出される感じもするので、チュートリアルはしっかり見ておくことをおすすめします。

画面表示が小さくて見づらい

このゲーム、画面UIなどのグラフィックが超かっこいいのですが、かっこよすぎるが故に、ちょっと見づらいと感じる人もいるかもしれません。

まあそもそも文字が小さいんですよね…。

スマホだとなおさらです。

この感じがシャープでかっこいいということでもあるのですが(雰囲気もバッチリですから)、最初は読みづらいかもしれません。

ユーザーの口コミレビュー

★★★★★

ここまで課金無課金平等なゲームは珍しくお勧めです。艦隊が自陣に向かってきても、艦隊をぶつける事で事前に防衛でき、大規模な艦隊群同士での睨み合い等pvpにおいて面白い現象が起きる。マップがマスじゃ無いので移動に自由性があり戦略性が高く、艦によって前中央後などがあり、育成要素や艦載機などいろんな要素がある。やれることも多くハマります。

★★★★★

グラフィックの細かさやSF系のようなので興味を持ちプレイしました このゲームを初めてからまだ一週間程しか経っていないけれど、今のところはスムーズにとても楽しめています。 操作が難しいだろうと思っていましたが、説明が映像付きなので分かりやすく理解しやすかったです 不満な点は メールでの会話時、「不適切な文字がある」と言われるものの、どの文字が不適切なのか分からないので、記号に強制的に置き換えたり、色を付けたりなど、何かしらの手段で視覚的に分かるようにしてほしい事です

★★★☆☆

ゲーム性はとても良いです。新たな戦略を立てながら攻略戦を楽しめますが・・・唯一不満と言える点は分解技術が1シーズンに一度だけしか購入出来ない点、必要な時に使えないのが困る点かなぁ〜。

★★★★★

似たような名前のゲームがありますが、断然こっちの方がおもしろいです。 多人数での戦略が全てです。 課金者には勝てないという人もいますが、課金者でも囲まれたらあっさり負けますし、囲まれないようにする立ち回りが重要です。 箱庭ゲーではありますが、シーズン制になっていてシーズン終了で箱庭リセット且つ、箱庭ゲーにありがちな資源の課金購入などがないため、課金者とどんどん差が開いていくということがありません。

まとめ

宇宙空間で基地を作り上げていく、SF好きにはたまらないですよね。

『インフィニットラグランジュ』は宇宙に秘められたストーリーを解き明かしていくことも大事な要素になってます。

ストーリーもかなり作り込まれているので、ゲームを進めるにつれて徐々に謎が明らかになっていきます。

なにはともあれ、とにかくグラフィックが素晴らしいので、宇宙艦隊のBOSSになった気分でまずは一度プレイしてみてください

-シミュレーションゲーム