
こんにちはそらです。
今日はいま話題になっているキングオブキングダムについて紹介していきます。
なかやまきんに君、ローランドさんとコラボしたりして、盛り上がってますね。
- ちょっと気になってたけどどんなゲームなのか知りたい!
- キングオブキングダム?よくわからないから教えて!
こんな方はぜひご覧ください
インストールはこちらからどうぞ

目次
キングオブキングダム(キンキン)とは?

『キングオブキングダム』は、2022年10月21日に配信されたばかりの新作のストラテジーゲームです。
略して『キンキン』とも呼ぶみたいです。
キンキンは最大150人、750の部隊からなる大規模なストラテジー大戦を楽しめるゲームになってます。
リアルタイムでの行軍指揮や複数部隊での陣形攻撃、さらには地形や天候を考慮した作戦やトラップの設置など、従来の戦略ゲームから戦略要素が飛躍的にアップしていますね。
プレイやー間の対戦や仲間との協力戦など、多種多様なバトル要素があり、さらには、資源や兵士への課金も無く、より公平な戦いが楽しめるのも大きな特徴で、強敵相手でも、仲間との共闘で勝利することができまよ。

同盟で築く大規模部隊を率い、新時代の王を目指しましょう。
キングオブキングダムの特徴
■世界の英雄が大集結

部隊を率いるには英雄と呼ばれるリーダーが必要です。
英雄にはカエサルやハンニバル・バルカ、織田信長など、個性あふれるスキルを持つ世界の英雄が大集結。
もちろんお気に入りの英雄を選ぶも良し、英雄スキルを生かした編成にするも良し。
それぞれの特性を活かした夢の最強部隊を結成しましょう。
■地形・天候

キングオブキングダムには天候や地形の概念が非常に大きな影響を与えます。
例えば、風の強い日は燃焼系のダメージがアップしたり、雨の日は流血のダメージがアップしたりなど、「晴れ」を除く天気にはそれぞれ部隊の戦闘時に影響を与える効果を持っています。
特定の兵種に対して能力が下がってしまう天気もあるため、出軍する際は天気の確認も忘れずに行い、地形・天候を生かしてどう戦うかがポイントになってきます。
■シーズン制

キングオブキングダムはシーズン制によるリセットが用意されています。
1シーズン(約60日)終了後、英雄や装備などは維持しつつ、英雄レベルや領土などがリセットされます。
さらに、サーバー統合による、新たな仲間や敵との出会いがあるので、ただのリセットではなく、新たなルールや環境での、再び楽しめます。
最終目標は,ほかのプレイヤーたちと「同盟」を組み,覇権に手をかける一大勢力を築きあげて,大陸中央部にあるノワール城を制圧すること。シーズン期間中はそのために仲間と団結します。
キングオブキングダムの魅力
【公平な戦い】資源や兵士、体力への課金なし!

資源や兵士、体力への課金なし。強敵相手でも、仲間との共闘で打ち勝てる。
まさに戦況を見極めた戦略が勝敗を決める「公平な戦い」がここにあります。
逆に課金をしただけでは勝利できないのでシミュレーションゲームの醍醐味をとことん楽しめますね。
リアルタイムストラテジーとしての完成度が高い

キングオブキングダムの気になるバトル部分は完全なるリアルタイムストラテジーを実現しています。
武将を雇用して、あとは部隊を編成したら直接指示を出すことで周囲の土地を獲得したり、敵を倒していきます。複数の部隊を同時に指揮することができるので入り乱れる混戦バトルもキンキンなら楽しめます。
さらに、このバトルシステムは地形や天候の変化も影響するので、敵をうまく誘き出して背後から攻撃するなど非常に戦略性の高い戦いを展開できます。
ゲームの進め方

初期に共にできる英雄は4種類。
「カエサル(ヨーロッパ)」「サラディン(アラブ)」「関羽(中国)」「伊達政宗(日本)」から文明を選ぶことができます。
おすすめは日本語ボイスである伊達政宗。

僕はなんとなくアラブにしちゃいました!何喋ってるか全然わかりません
ゲームの内容は兵士を派遣して資源を集め、何もない拠点を最強の要塞にアップグレードしていくといった流れです。
攻撃力の高い英雄を選択しよう!

本作では防衛力というよりは攻撃力があったほうが陣地も獲得しやすく、遠征においても敵を撃退させやすくなります。
そのため最初英雄を選ぶ際には攻撃力が高いものを選ぶのがおススメです。
最初に選ぶ英雄によって今後が決まってくると言っても過言ではありません。
城レベル6を目指そう!

王城レベル5になると城内全ての施設を解放でき、6まで上げるとある程度の部隊戦力を整えられるようになります。育成や戦略などゲームプレイの幅も広がるため、序盤は王城レベル6を目標に進めていきましょう。
「キングオブキングダム」は、ゲームをはじめると初心者保護期間中といわれる特別な期間があります。

初心者保護期間中は、様々な恩恵を受けることができるので期間中に王城をレベル5を目指しましょう。
土地レベル2〜5を占領する
序盤は戦力の関係でレベル3以上の土地は占領が安定しないため、レベル2を中心に占領していくのがおすすめです。レベル2の土地を占領しながら英雄のレベルを上げていきましょう。
占領した土地を上手に活用していくことも重要な攻略要素です。
また土地のレベルによって獲得できる作物や石、鉱物などの量が違ってきます。
キングオブキングダムを攻略するためには作物や石、鉱物などをどれほど生産するかということもとても重要になってきます。
生産力をアップさせたり、レベルの高い土地を占領しなくては城内の施設のレベルもアップさせられず、ゲームのストーリーも進められません。
そのため占領する場合はレベルの高い土地を選んだり、宝箱が設置されている土地を選ぶのがおススメです。
土地レベル | 1部隊でのクリア目安 |
---|---|
レベル2 | ・初期英雄レベル5単体でも攻略可能 |
レベル3 | ・平均レベル10の英雄3体(SSR1体SR2体)・スキル未開放 |
レベル4 | ・平均レベル20〜25の英雄3体(SSR1体SR2体)・スキル未開放・装備なし |
レベル5 | ・平均レベル30の英雄3体(SSR1体SR2体)・各英雄アクティブスキルのみ開放(レベル5)・SSRの特化兵開放なし・装備なし |
戦闘に勝てなくなったらレベル上げ
戦闘で勝てなくなってきたと思ったら、まずは英雄のレベルを上げましょう。
英雄のレベルは主に「掃討」で上げられます。掃討は占領した土地で行え、占領時に戦った敵と何度でも戦えます。
ただし無理に高レベルの土地で掃討しても無駄に兵力・資源を消費してしまうため注意が必要です。
英雄のレベルを上げる以外に、英雄のスキルの解放とレベルを上げると戦闘が楽になる場合があります。
レベルを上げるよりスキルの解放とレベル上げをする方が簡単かつ恩恵も大きいため、スキルは積極的に上げていくのがおすすめです。
適当にやってるだけだとすぐに勝てなくなってしまうよ
口コミ評価
★★★★☆
**正直星3レベルだが、**8鯖でプレイしてます。課金は月額パックのみ。
とりあえずいいところ
戦闘は真戦や別のRTSやってた人からすると少し新鮮。
絵は洋風だが日本ウケしにくい絵柄ではない。普通に課金で欲しくなる感じ。
友好同盟の土地を足場にできる。部隊がかちあわなくなるくらいが普通の中でこれは新鮮。戦略的な意味で。
わるいところ
どのサーバーもブルームランドという州に人が固まっている。恐らく転生組なんだろうけど、全体のプレイヤーが少ないからこれが顕著。ポイ活でなんとか水増ししている状況。
フィールドで部隊をスワイプして移動させるのだが、誤タップがとにかく多い。
マップ見にくすぎ。これが一番終わってる。
ルール無用。他の同盟員、友好同盟の足場を使って土地漁りは普通。これもプレイヤー数が少ない故の弊害と思われる。
★★★★☆
バグが多いけどね。でも
内容は楽しいです。
また、1人の強さよりも人数が勝負な点も課金をしなくても楽しめると思います。
なんせ最初から指揮官が多すぎて赤く染めるのが簡単ではないです。
また、バグが多いということですが、それだけ改善の余地があるのと、そのまま放置させないことを考えると真面目に取り組んでいる姿勢と評価します。(今後の改善期待でマイナス1)
1つ提案ですが、どうすればより良くなるのか、ユーザーも参加して改善できるようにアンケートの工夫などすれば良いかと。
※ただし、人を集めるためレアの確率を上げるなど始めた頃の人をないがしろにすることはしないでください。
★★★★★
テスト参加しました
テストプレイ参加させてもらいました。
結論からいうと面白かったです。
ストラテジー系はマフィアシティ、ライキン、ローモバなどプレイしましたが、札束勝負になることが多いものの、このタイトルは記載の通り課金額<戦略の設計になっていそうです!
本リリース楽しみにしています!
★★★★★
過去にストラテジーゲームを遊んだことがある人なら楽しめると思う!簡単に言うと、真戦×ライキンって感じでリアルタイム性のある戦略ゲームって印象です。リリースしたばかりでメンテが多めですが安定化したらかなり楽しると期待してます。
★★★★★
おもろいやん!今までのストラテジーに比べると、課金しなくてもある程度遊べたりCMげ出なかったり、空いた時間で、じっくり遊べます
豪華コラボが開催中!

リリースイベントとしてきんに君&ローランドさんとのコラボイベント「本能派VS知能派」が開催中です。
最初のシーズン60日の間「本能派同盟」「知能派同盟」が開催され、実際にお二人が盟主となりゲームをプレイします!
またシーズン2からは最大1000万円が入手できるキンキン王賞イベント も開催されます!これは参加するしかありません!
まとめ
・戦略シミュレーションゲームとして完成度高め
・三国志、戦国時代、ヨーロッパ、アラブもこれ1本で遊べる
・やることたくさんで箱庭、建国ゲームとしても楽しい!
いろんなゲームの面白い部分を詰め込んだ感のあるゲームですね。
課金しただけでは勝てないという公平感や、知略を尽くしたバトルを楽しめたりと、やりごたえが半端じゃないなと思いました。
放置ゲーなんて生ぬるい!なんて思われてた方は、本格的なシミュレーションバトルを楽しんでみてはいかがでしょうか?
インストールはこちらからどうぞ
