
目次
『空の勇者たち』とは?

『空の勇者たち』は「ファンタジーと出会いを描く」というコンセプトの元に制作された
新作スマホゲームアプリで、自分の好きなキャラを選択し、
使い魔と一緒に広大な雲の城を冒険するアクションMMORPGです。
世界のコアでもあった空に浮かぶ島々が深淵の大軍に襲われ、
プレイヤーはそれに立ち向かうべく空の勇者となって「七つの聖器」を集めることになります。
次々と発生するクエストやミッションを達成しながら、ガチャを引いて聖獣を集めながら進化合成を重ねていきます。
さらにバトルだけでなく、生活コンテンツも面白く、やることが尽きずいつまでも楽しめるような作りになってます。
『空の勇者たち』の特徴

アニメのようなかわいいイラストで描かれたキャラクターのグラフィックが特徴的な本作。
しかもボイスは『山口勝平』さん『松岡禎丞』さんなどの豪華声優陣が担当しています。
そしてプレイはオートプレイに加え放置機能も搭載しているので、誰でも簡単に爽快感抜群のアクションバトルを楽しむことができます。
無料ボーナスと毎日報酬もあるのでコツコツとゆっくりゲームを楽しみたい方にもおすすめの内容になってます。
『空の勇者たち』の魅力
魅力1:キャラ育成が楽しい

「空の勇者たち」のキャラにはレベル、装備品、アバターアイテム、スキル強化といった育成メニューがあり、冒険に追従して一緒に戦う「聖獣」、騎乗してフィールドを駆けるペット機能なども実装されてます。
とくに聖獣はプレイヤーと共に戦ってくれる心強い相棒で、レベルや素材を使ったステータス強化、進化合成といったメニューで、キャラと同じように育成することが可能です。
この聖獣を強化、進化させいく育成を楽しめるところが魅力の1つとなっています。
魅力2:ギルドに参加して仲間と共にプレイ

プレイヤーのレベルが30に到達するとギルド機能が解放され、既存のギルドに参加、または自分で設立することができるようになります。
ギルドに参加すると、プレイできるデイリーコンテンツが増え、さらに活躍度を貯めることができます。
他にもギルド専用イベントに参加することが可能で、経験値がより稼ぎやすくなります。
「ギルドの宴」ではパズルやクイズを楽しめて、「ギルド駐屯地」ではイベントそのものに参加しなくても居座るだけで経験値がもらえたりします。
魅力3:迫力のある爽快なバトルシーン

「空の勇者たち」にはジョブシステムが存在し、基本職が5種類、上位職が10種類存在します。
近接攻撃専門の「剣士」「刺客」、遠距離攻撃が得意な「魔術師」「弓使い」、パーティーに一人は欲しい回復役の「神官」
職業によって使えるスキルが異なり、バトルでの役割も異なってきます。
このキャラそれぞれが持つスキルは多彩でエフェクトもド派手に演出されるので、バトルシーンを盛り上げてワクワクさせてくれます
課金要素・ガチャ・無課金でもできるのか?

『空の勇者たち』では、「使い魔」がガチャの対象となっており、風鈴召喚、魔女召喚という2種類のガチャがあります。
風鈴召喚は★2~★5使い魔を獲得でき、
魔女召喚は★4~★5使い魔もしくは★5使い魔の欠片を獲得できるガチャで、
特定の属性のみ排出され、24時間ごとに属性が変わるという違いがあります。
ちなみに★6以上は進化もしくは報酬獲得のみでしか手に入りません。
そして、装備の強化には「青銀の竜水晶」が必要でこちらはショップで購入することができます。
より上を目指すのであればある程度の強化は必須になってくると思います。
ただ、デイリーミッションなどをこなしていけば、聖歌の風鈴(ガチャチケ)やダイヤ(ゲーム内通貨)を無課金で獲得できるため、無理に課金をしなくても十分に楽しむことは可能です。
ユーザーの評価・レビュー

1番は(鯖によるかもだけど)民度だと思う
セカチャの荒らしとか居ないし今までやってきた中でトップレベルに民度高い(あくまで主観)
ゼロ課金だけどギルドの人とワイワイできてて
楽しいからまぁ周りの環境次第だと思うが
やってみてもいいと思う
リリース初期から昨日までやっていた者です。(半年ほど)
マンネリ化して作業ゲーになってきてINしなくなってきたのでやめました。
ただ、良きギルメンに恵まれ最後は楽しく送り出してくれました。このゲームを続けられたのはフレンドやギルドのおかげです。
ゲーム自体も好きでしたがさすがに飽きましたし、イベントの度に課金の誘惑があるのでなんとも。強くなりたい人は重課金が必須になるかと...。でも、無課金でもある程度強くなれるので、フレンドと楽しくやりたい人には丁度いいかもしれないです。
まあまあ課金ゲー。無課金でも時間さえあればok
まとめ
『ファンタジーと出会いを描く』というだけあって、
共闘する楽しさがつまっており、職業ごとに役割分担を担ったパーティープレイが面白い。
また、放置機能もあり移動やバトルをオートで進められるので、MMO初心者でも問題なく遊べる点も魅力的です。
自動マッチング機能も用意されているので、コミュニケーションが苦手なプレイヤーでも遊びやすい作りになっているなど、
これからMMORPGを始める人にも優しい作りになってますので、この機会に是非プレイしてみてはいかがでしょうか?