
FGOでは星5のサーヴァントをどれだけ持っているは攻略上大事な要素になってくるかと思いますが、無課金で進めているとなかなか手に入らないのも事実ですよね。
FGOはクラスも多く、たくさんキャラがいるので的を絞るのが難しいです。
この記事では無課金勢の方向けに、各クラスごとに引くべきおすすめの星5サーヴァントを紹介していきます。
ぜひ参考にしていってください
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:セイバークラス
まずはセイバークラスからみていきましょう。
アルトリア・ペンドラゴン

セイバー全体宝具の中で屈指の火力を誇るサーヴァント。
スキルと宝具強化を行うことで凄まじい火力を生み出すことができます。
また、優秀なサポーターの実装により、宝具火力や連射性が非常に高く、周回では最優秀のサーヴァントの一人と言えます。
アペンドスキルの実装により、将来的に20%スタートにできた場合、スキルのNP 30%を獲得スキルに合わせると、初期でNP50%を獲得することができるようになります。
コヤンスカヤとの相性が特に◎です。
ただ、長期戦が想定されるクエストでは、防御面のスキルが一切ないため、やや使いにくいことに注意してください。
千子村正

アーツシステム対応アタッカーで、アーツ宝具を使って周回するのに優れています。
NP50%チャージを獲得するスキルがあり、多段ヒットする宝具で連射しやすくなります。
また、クリティカルヒットダメージを増やすスキルやスター集中スキルもあり、単体ボスを倒すのに役立ちます。
アルトリアキャスターとの相性が良く、宝具火力の底上げをして速攻でクエストクリアを狙いたいときにもおすすめ。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:アーチャークラス
次はアーチャークラスです
イシュタル

NP50%の獲得スキルを持っている、全体バスター宝具のサーヴァントであり、各種火力バフが多く、非常に火力が高いサーヴァントです。
周回に役立ちますし、バフやスターの獲得などもできます。
確率ではありますが、無敵もあるのでストーリー攻略などで非常に役に立つと思います。
スキル3には少しクセがあるので使いにくさも感じるかもしれませんが、使いこなせるようになると非常に強力なサーヴァント。
超人オリオン

全サーヴァントの中でトップのクリティカル火力を持ち、1回のバスターカードで宝具一発分くらいのダメージを与えることができます。
宝具によって攻撃とクリティカル両方を上昇させることができるので、元々強いクリティカル攻撃を更にパワーアップさせられます。
周回など複数の敵が出てくる戦闘では使いづらいかもですが、単体ボス戦には無類の強さを発揮するので、ストーリー攻略が捗りますね。
特にセイバーを相手にする際は、オリオンの独壇場になります。
宝具で無敵貫通や弱体無効などがつくため、無敵や回避など厄介なデバフといった各種ギミックを攻略でき、さらに宝具レベルを上げなくても十分強いため、無課金にも優しいです。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:ランサークラス
次はランサークラスです
妖精騎士ランスロット

単体宝具と全体宝具を使い分けられる唯一のアタッカー。
周回とボス戦のどちらでも活躍できる汎用性の高さがこのキャラの特徴です。
さらには、どんな礼装を装備させていても即宝具を使用できる脅威の「NP100%チャージ」スキルが強力です
自己バフも多いですが、味方のサポートはほぼできないので、純粋なアタッカーとして使っていきましょう。
エレシュキガル

エレシュキガルは、味方に各種バフをかけながら、宝具で攻撃するサポーター兼アタッカーです。
宝具強化により特攻も獲得し、火力面も大幅に改善されました。
自身にバスターバフを付与してから敵に対してダメージを与える強化済み地属性特攻宝具を持っている。
特攻対象の地属性はサーヴァントに限らずエネミーにも多く、刺さりやすい優秀な特攻です。
宝具強化済みでもあるため、特攻が刺さった際の火力は高め。
攻撃バフだけでなく、味方全体に防御バフ、NP獲得量アップ、HP増加、被クリティカル発生耐性アップ、即死無効を付与することができます。
特に即死無効は、アタッカーの宝具で付与できる貴重な効果で、即死対策が必要な高難易度クエストで活躍することができます。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:ライダークラス
次はライダークラスです
レオナルド・ダヴィンチ

全体アーツアタッカーとして非常に優れており、数多くのNPを獲得できるため、周回には最適です。
火力は控えめですが、味方全体にNPを供給しつつ、敵を倒すことが可能。
ボス戦には向かないかもしれませんが、連射性で火力をカバーすることができます。
さらに、地味に貴重な味方全体の宝具のチャージを上げるスキルも持っており、非常に便利に使うことができます。
また、自身がシステムアタッカーになる事もできるので、礼装などの自由度が高いです。
礼装やサポーターなどダヴィンチがいる事で選択肢が確実に増えるので、非常に有用なサーヴァント。
ライネス(司馬懿)

司馬懿はライダーで珍しく、攻撃バフや防御バフ、無敵などの強力なバフを付与できる純粋なサポーターです。
味方単体のNPを50%、他のサーヴァントにはそれぞれ10%ずつ配ることもできます。
また、2人のサーヴァントにはそれぞれ30%、1人には20%のNPを配ることもできるので、非常に便利ですね。
宝具も防御不利打ち消しが対バーサーカー戦で非常に役立ったり、弱体解除などの効果も豊富なので、持っておくと非常に便利です。
サポーターとしてはキャスターに多いですが、ライダーとしては貴重なサポーターです。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:キャスタークラス
こちらはキャスタークラス
アルトリアキャスター

持っているだけで、すべてのクエストが簡単になると言えるほど、汎用性の高いサーヴァントだと思います。
一番強い点は、味方単体にNP50%他2人に30%配ることができる、驚異的なNPの配布能力で、ホーム周回が非常に楽になります。
アーツ性能50%バフも非常に強力で、アーツ宝具のサーヴァントがすべて使いやすくなります。
宝具も対粛清防御付与で味方全体に無敵を張ったりできるなど、弱い要素がほとんどありません。
キャストリアシステムは攻略面でも強力で、ブレイクゲージや多少のギミックならとにかく宝具連打のゴリ押しプレイでクリアできる場面も多いです。
マーリン

このサーヴァントは、味方全体にNPを20%配布し、同時に無敵状態を付与し、HPの回復やMPの獲得状態などを付与することができるため、長期戦に特化した性能を持っています。
バスターバフ50%、クリティカルバフ100%も非常に強力ですが、マスターサポーターとしての面は、コヤンスカヤの実装により少し優先順位が下がった印象です。
コヤンスカヤは長期戦向けのサポーターではないため、差別化が必要です。
キャストアルトリアと組み合わせて、高難易度パーティーを組みやすくし、キャストアルトリアが持たないHP回復役として活躍できます。両方を持っていると非常に便利だと思います。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:アサシンクラス
アサシンクラスです。
光のコヤンスカヤ

コヤンスカヤは、バスター最強のサポーターであり、バスターバフ50%、NP獲得スキル50%を提供するだけでなく、スキルチャージを2ターン短縮するスキルも持っています。
このスキルは非常に強力で、アタッカーのNP獲得スキルをもう1回使えるようにしたり、宝具を連射しやすくしたりすることができます。
アサシンの全体宝具アタッカーとしても最高峰の性能を持っているため、自信を持ってバフを使ってアタッカーにすることもできます。
コヤンスカヤのピックアップが来たら、ぜひ引いておくことをおすすめします。
カーマ

カーマは単体宝具ではありますが、非常に強力な宝具アタッカーです。
魅了を使って敵を拘束しつつ一方的に攻撃することができる上に、NP50%獲得スキルもあり、NP効率もそこそこ良い部類に入るため、ボス相手に宝具を連発して戦う運用が非常に強力です。
新クラスのプリテンダーの実装により、アルターエゴに有利を取れるという利点が少し薄まりましたが、オベロンは全体宝具かつサポート運用がメインなので、対アルターエゴのアタッカーとしては未だに最高峰の性能を持っていると思います。
味方単体のオーバーチャージアップも役立つスキルですので、ぜひ引いておきましょう。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:バーサーカークラス
次はバーサーカークラスです
アルジュナオルタ

アルジュナオルタの強みは、どんな敵でも特攻にできる点であり、バーサーカーであるためどの相手でも積極的に使えます。
また、30%のNP獲得スキルもあり、将来的にはアペンドスキルの20%でNP50%スタートが可能になります。
そのため、周回での使い勝手がさらに向上します。
弱体無効などがついたボス相手では使いにくいですが、周回ではあまり気にする必要はありません。
耐久力はほぼないものの、周回には抜群の汎用性があるため、引いたらぜひ使ってみましょう。
モルガン

モルガンの最大の特徴は、NP獲得持ちのバーサーカーであることです。
アルジュナオルタと比較すると特攻範囲が少し狭く、火力面では少し劣るかもしれませんが、アペンドスキルがなくてもNP獲得量が多いため、使いやすいです。
また、味方全体の火力バフやNP獲得量バフなどで、アルジュナオルタと比べてサポート力の最低限あるのも強いと思います。
さらに、味方全体のオーバーチャージを増加させる宝具もありますので、こちらも非常に強力なサーヴァントだと思います。
FGO無課金星5のおすすめサーヴァント:その他のクラス
ルーラークラスになります
ルーラークラス:卑弥呼

攻撃宝具というわけではありませんが、スターを生成する能力に長けており、毎ターン24個のスターを獲得できます。
また、宝具で味方全体のオーバーチャージが2段階アップするため、キャストアルトリアなど、宝具のオーバーチャージが強いサーヴァントと組み合わせるのがおすすめです。
さらに、マスター性能やクリティカルバフも倍率が高いため、NP50%獲得スキルと合わせて積極的に宝具を使っていきたいです。
アヴェンジャークラス:スペースイシュタル

スペースイシュタルはアーツ宝具で、1ターンだけバスターかクイックにも変更することができます。
この特性により、各サポーターのバフを最大限に受けることができ、NPゲージが50%もあるため、周回に非常に強力なサーヴァントです。
スペースイシュタルの宝具を撃つたびに、宝具バフが重なっていき、クラス相性に関係なく、どのクラスの相手でも積極的に使用することができます。
基本的には多段ヒットするアーツ宝具などでキャストアルトリアと連射することができます。
高い宝具レベルで所持していれば、これ一体で周回が事足りると思います。
ムーンキャンサークラス:BB(水着)

唯一無二のスキルであるカード固定とNP獲得率アップ50%のスキルを持つため、周回に非常に役立ちます。
また、ブレイブチェインを3ターン連続で確定できるので、ボス戦でも活躍できます。
さらに、クリティカルアタックのバフやスター集中があるので、クリティカルアタッカーとして使えば単体ボス相手でも高い火力を発揮することができます。
アルターエゴクラス:蘆屋道満

NP獲得率が80%あり、スキルによって宝具を簡単に打て、周回が非常に楽になります。
また、混沌と悪属性の味方に非常に強力な火力バフを付与することができます。
アペンドスキルにより、将来的には20%からスタートすることで簡単に100%にすることができ、アペンドスキルの育成優先度が非常に高いと思います。
自身が混沌と悪属性に所属しているため、バフを受けて、さらに、フレンドである「蘆屋道満」を借りることで周回が非常に楽になります。
即死宝具としても使用できるため、高HPの雑魚敵相手のクエストなどでも活躍する機会があると思います。
フォーリナークラス:ヴァン・ゴッホ

NP獲得スキルは非常に強力で、使い方次第では1回の攻撃でNPを100%以上獲得することができます。
さらに、宝具で非常に強力なバフを付与することもできます。
フレンドにゴッホを借りた際に、特に本領を発揮することが可能で、二人の宝具を重ね掛けすることで、超高火力なクリティカル攻撃を連発することができます。
また、恐怖によるスタンに耐える耐久力も高いため、特にストーリー攻略や高難易度のボス戦で活躍することができます。
宝具レベルを特に上げる必要がなく、礼装も特に必要なものはありません。初心者でも有効に使うことができると思います。
プリテンダークラス:オベロン

NPの配布量が非常に多く、単体で全サーヴァント中最高の70%のNPを付与できます。また、他の味方2人に20%ずつ付与することができます。
マスターサポーターとしても強く、1ターンの間50%のバスターバフを付与することができます。
さらに、宝具バフを2倍にする唯一無二のスキルを持つため、スキルの宝具バフだけでなく、黒聖杯などの概念礼装の効果量も増えるので超高火力のバフを付与することができます。
自身も一応全体宝具なので火力を出すことができます。現状、アルターエゴに完全有利を取れる唯一のサーヴァントなので、引く優先度は非常に高いと思います。
FGO無課金で引くべき星5おすすめサーヴァントまとめ
以上がFGO無課金で引くべき星5おすすめサーヴァントまとめでした。
今回は、無課金で手に入れることができる星5の中から、特におすすめのサーヴァントを紹介してきました。
星5サーヴァントは排出率が低いため、手に入れるのはなかなか大変ですが、周回がしやすいタイプのサーヴァントを狙っていくと効率が良くなると思います。
皆さんも、ぜひこの記事を参考にして、無課金でも強力なパーティーを組んで、FGOを楽しんでください。