アクションゲーム スノウブレイク

スノウブレイク最強キャラランキング!海外勢のTierリストを紹介

巨大な生物「タイタン」に立ち向かっていく3D近未来シューティングRPG「スノウブレイク」

それぞれ個性的な特徴があるかわいいキャラも魅力の1つです。

しかし、魅力的なキャラが多いからこそ、「どのキャラクターを育てるべきか?」「どのキャラが自分にとって使いやすいのか」の悩みは絶えません。

Tierリストはそんな時、最適な選択をサポートする情報として、有益なツールとなりますよね。

特に海外のプレイヤーたちは、Tierリストを活用することで戦略を練り、ゲームをより深く楽しんでいます。

この記事では、「スノウブレイク最強キャラランキング!海外勢のTierリストを紹介」と題して、その詳細についてお伝えします。今後のキャラクター育成の参考になると思いますので、キャラに悩んでいる方はぜひ読み進めてください。

スノウブレイク最強キャラランキング(海外版Tier)

参考:https://gamestouse.com/snowbreak-containment-zone/tier-list/

こちらは海外サイトのhttps://gamestouse.com/ を参考にさせていただきました。

Tier 0: 最高[非常に強い]

  • Acacia 
  • YAO (Winter Solstice)
  • Wild Hunt Lyfe
  • Lionheart Fenny

Tier1

  • Queen of Pain Marian
  • Fritia Ignis
  • Cherno Kegaard
  • Fenny (Coronet)

Tier2

  • Enya Murphy
  • Marian Andreotti
  • YAO (Quite Quitter)
  • Lyfe (Wednesday)

Tier3

  • Haru The Ace
  • Nita Hands
  • Mauxir

Tier上位のキャラに絞って性能やその特徴について解説していきます

リフ・ワイルドハント(Tier0)

ワイルドハントは、高い評価を受けている優秀な工作員です。彼女は自身にバフを与え、中断することなく敵にフロストダメージを与えることができます。

「群狼雪行」スキルを使用すると、地面に着地すると爆発が発生し、周囲の敵に影響を与えます。

バフを減らすことでデバフを提供し、味方に敵を倒す機会を与えます。

このデバフは「氷狼の鋭牙」スキルを発動した後に適用され、対象の敵を 4 秒間凍結させます。

「雪原、無限狩り」を発動させると【護衛の氷狼】の制限を完全に解除し、目の前のエリアに低温系ダメージを与え、4秒間の凍結状態を付与することができます。

肴・冬至(Tier0)

YAO (Winter Solstice) は強力なサブ DPS工作員です。

長距離のターゲットに対して敵の攻撃から守る【日輝甲冑】を持っているため、盾を持ち、基本的にスナイパーライフルで一撃KOタイプの戦闘スタイルを持っています。

肴は敵に命中すると爆発し高ダメージを与えられる「烈日弾」を装填できます。

自身の装甲をパージし、「太陽嵐・新型」を持ち替えた肴の弾丸はどんな敵でも貫き、ほとんどの敵を一撃で倒す。

ボス戦ではスキル「烈火の目覚め」がターゲットに当たると爆発を起こし、ターゲットした敵だけでなく近くの敵にも高熱系ダメージを与えます。

さらには支援技の【末冬のコロナ】を作成し、核能衝撃スキルで味方をサポートします。このトラップには範囲内に追加の燃焼効果を付与します

装甲を貫けるのでボスに対しての火力がとにかく高いです。

ライオンハートフェニー(Tier0)

ライオンハート フェニーは、敵との近距離戦闘に最適なキャラクターです。

彼女はショットガンで【容赦無用】スキルを発動し、敵に8回の運動ダメージを与えます。

ダッシュ中は敵の必殺技を一定時間中断するのも特徴で、支援技の【友情出演】を使用すると周りの敵を吹き飛ばし、ダメージを与えつつ、10秒間敵の特化スキルを阻害することが可能。

その後、彼女が燃え上がる嫉妬の炎を発射すると、敵にキネティックダメージを与える7回の爆発があります。

敵の動きを素材しつつ、スキルによる自身の機動力の高さを生かした、近距離DPS稼ぎに特化しています。

アカシア(Tier0)

通常技では自身の周囲を回る【上弦の投剣】に触れたたびに敵に低体温系ダメージを与え、【寒月】効果を付与できます。

【寒月】は敵の移動速度-10%に下げ、最大3スタックチャージ可能です。

支援技の【月の暈】では下弦の投剣を投げ、前方の敵を中心に10秒連続回転する。範囲内の敵に低温系ダメージを与え、【月汐】効果を付与し、すべての耐性を低下させることができます。

近距離の雑魚処理性能がとにかく高いです。

マリアン-ミス-バンデージ(Tier1)

マリアンはスナイパーライフル使いです。彼女はあらゆる能力を備えたオールラウンダーな工作員です。DPSも高く、かなりの範囲でサポートができます。

スキル「広がる霧の影」を使用するとバフが増加し、移動速度も大幅に上昇します。彼女のスピードは敵を混乱させ、味方が攻撃のチャンスを得ることができます。

彼女のアルティメットスキルは敵の弱点を攻撃し、より多くのカオスダメージを敵に与えます。この場合、クールダウンの期間は 5 秒間続きます。

長距離系のDPS稼ぎと対ボス戦で特に役に立ちます。

フリティア・イグニス(Tier1)

フリティアは基本的に遠距離攻撃は得意としていませんが、近接の敵に対しては強力な火柱を放つことが可能で、これによって敵に高熱系ダメージを与えると同時に、敵の特化スキルを8秒間阻害します。これは味方に敵を倒すチャンスを与える大きな支援となります。

さらにフリティアの特技は、味方に強力なバフ「人間の友」を付与することです。これはフリティアの攻撃力を基準としたエンパワーメントで、戦場にいる全ての隊員の戦闘力を引き上げます。

彼女の究極のスキル「悔い無き炎之伝承」では、前方に12秒間持続する「怒りの審判」を放つことができます。これは周囲の敵に12回にわたり高熱系ダメージを与え、さらに「追尾炎」を分裂させ続けて命中した敵に追加の高熱系ダメージを与えます。そして「怒りの審判」は持続時間が終了すると爆発し、一定範囲内の敵に高熱系ダメージを与えます。

フリティアはサーマル属性を持つアサルトライフルを駆使します。これらの能力と戦略的な利用により、高い評価を受ける優秀な支援ユニットと言えそうです

ファニー・ユーフォルビアミリー(Tier1)

フェニー コロネットはフェニーズの外骨格バージョンで、放電に特化しています。しかも、彼女はシンプルでスタイリッシュで、スキルを見ると、対戦相手にとっては非常に厄介です。

通常技の【万全な状態】を使うことで自身の射撃速度を上げ、支援技の【選ばれし者】を使うことで自身だけでなく、全体の射撃速度をあげることができます。

爆発技では周囲の的に電撃系ダメージを与え、同時に敵のスキルを阻害することが可能で、ザコ敵と一緒に出現するボスにも有効です。

通常技と爆発技を組み合わせて広い範囲に強力な電撃ダメージを与えられるのが魅力です。

チェルノ・ケガード(Tier1)

Cherno Kegaard は素晴らしいサポーターではありませんが、平均的なDPSおよびサブ DPSです。敵の動きを遅くするデバフを付与します。彼女が究極のスキルを使用すると、敵への攻撃ごとに彼女のHP量が増加します。

エンヤ(Tier2)

エンヤは火力サポート型工作員です。ピストルで敵に熱ダメージを与えるながら味方をサポートします。

ボスとの戦いに関しては、このエンヤをリーダーとするのは難しいですが、スナイパー系と組み合わせると真価を発揮します。

通常技の【満腹の蕾】は高熱系ダメージを与え、同時に10秒間敵の特化スキルを阻害できます。

次攻撃の火力を上げる支援技が強力なので、1発の火力が高い仲間と組むと途端に強くなります。

マリアン・アマツバメ(Tier2)

マリアンはスナイパーライフルの専門家です。

マリアンの DPS は最も高く、通常技では弾丸1発を消費してクイックショットを発射します。

この弾は命中すると、その対象を3秒間マーキングでき、その間はエイムなしで狙い続けることができます。

一撃一撃の火力が高くマーキングした敵に対しては会心の一撃になるので火力も出しやすいです。

支援技では敵の特殊スキルをデバフで中断し、味方に反撃のチャンスを与えることも可能。

アンリミテッドスキルを使用すると、敵の特殊スキル中断時間が10秒延長されます。マリアンは、すべてのスキルを同等に備えたオールラウンダーとしても使いやすい、優秀な性能を持ってます。

ライフ(Tier2)

ライフは電気タイプのキャラクターで、水曜日として知られています。これはほとんどのプレイヤーに好かれる唯一のキャラクターです。通常スキルで敵にミサイルを降り注ぎ続け、敵に電撃ダメージを与える。彼女の DPS は短距離で増加しますが、サブマシンガンのせいで、長距離のターゲットと交戦することができません。

彼女の範囲電気ダメージは敵に深い攻撃力を与え、対象の敵を 4 秒間凍結させます。彼女のすべての発現をアンロックして、彼女のスキルを公然と使用することができます。サンダーチームのおかげで、ウェンズデイ・ライフはより良い貢献をすることができるだろう。パフォーマンスを向上させるには、「開発中」のサブマシンガンを使用する必要があります。

晴-往日(Tier3)

彼女は機械の腕を使って敵にダメージを与えます。彼女がすべての発現のロックを解除すると、ピストルのカテゴリーでより強力になります。プレイヤーはそれを平均的なメンバーとして認識します。

ニタ(Tier3)

ニタはショットガンを専門とし、ヴリシャヴァハナ スキルを使用して近くの敵に大きなダメージを与えます。ルドラ攻撃で敵の特殊スキルを中断し、味方に攻撃の準備時間を与えます。

エネルギー攻撃を放ち、近くのダシャムに範囲運動ダメージを与えます。マハデーヴァとブータパラの顕現を解除すると、HPと攻撃能力が増加します。

マーシル(Tier3)

敵の意識体を引きずり出し、攻撃することでダメージを与えることができる、死神のようなキャラ。

マーシルは最小限の時間で任意の敵に対して大ダメージを与える能力を持っています。

引きずり出した敵の意識体に大量の低温系ダメージを与え、これにより彼女の攻撃力は最大50%増加します。

爆発技の【今こそ裁きの時】では

1:指定した敵のHPが自分より低い場合、即死量のダメージを与える

2:指定した敵のHPが自分より高い場合、以降10秒間敵に命中する低温系ダメージが増加

ボイスが石見舞菜香さんなのも最高で、見た目と声の人気も高いです。

スノウブレイク最強キャラランキング(日本版Tier)

gamewithさん

神ゲームさん

Gamerchさん

Tier0:肴・冬至、アカシア・輝夜

Tier1:ファニー(ユーフォルビアミリー)、フリティア、エンヤ、マリアン

Tier2:フリティア(ペラドンナ)、マリアン(ミスバンテージ)、アカシア(非表示)、リフ(ワイルドハント)、辰星(観測者)、肴(セルフケアラー)、マーシル(ネコちゃん)

Tier3:ファニー(ライオンハート)、チェル(ダブルフェイス)、リフ(ウェンズデー)、

Tier4:晴(往日の切り札)、ニタ(四本腕)

スノウブレイクの最強キャラランキング?海外製のTierまとめ

スノウブレイクの最強キャラランキングというテーマについてまとめました。このランキングは、国内外の有名なゲームサイトやプレイヤーの評価をもとに作成されました。

Tier0のキャラクター、肴・冬至とアカシア・輝夜は、そのスキルの威力や使い勝手の良さから、誰もが認める強力なキャラクターです。

スノウブレイクではゲームの使用上 スナイパーライフルがとても強いこともあり、 スナイパーライフル使いの肴・冬至はどのTierでもトップクラスでしたね

Tierリストというのはコレが正解!というものでもなく賛否両論はあるものですが、海外の方が誰を推しているのかと、編成の参考になれば幸いです。

-アクションゲーム, スノウブレイク