RPG

崩壊スターレイルのチケットの入手方法!集め方と種類の違いを解説

「崩壊スターレイル」ではキャラクターや光円錐を手に入れるガチャを引くために「星軌チケット」が必要ですよね。

★5のキャラを手に入れるためにはたくさん回す必要があるので、このチケットがすぐに足りなくなってしまいます。

チケットはゲーム内の様々な方法で入手できるのですが、種類が結構多いのでこちらの記事で詳しく解説していきます。

チケットかき集めてガチャぶん回したい!という方はぜひ参考にしてください

崩壊スターレイルのガチャチケットの主な入手方法

崩壊スターレイルのガチャで使用する星軌チケットの入手方法はいくつかあります。

以下で順番に紹介していきます

宇宙を行く開拓者の志

星軌チケットは旅記録の「宇宙を行く開拓者の志」で開拓レベルが5上がるごとにもらうことができます。

開拓レベルはストーリーを進めていけば徐々に上がっていくので、定期的にメニューからこちらの画面を開いて確認しましょう

パムからもらう

開拓レベルが上がるごとにパムから報酬がもらえますが、その報酬の中にたまに星軌チケットが含まれてることがあります。

毎回のレベルアップ報酬ではないのですが、こちらも忘れずに受け取っておきましょう。

キャラ昇格報酬

キャラ昇格報酬は、キャラを昇格させることで入手することができます。キャラを昇格させるためには、キャラの素材を集める必要があります。素材を集めて昇格させると、ガチャチケットを入手することができます。

エンバー交換

チケットは燃えさしのエンバーと交換することで入手することができます。

星3の光円錐を入手したときに20個もらえます。

月に各種5枚までとなっているため忘れずに交換しましょう。

星芒交換

星軌チケットは星芒交換でも入手できます。

しかし星芒はコレ自体がかなり貴重なので、チケットに交換してしまうのはかなりもったいないです。強力な光円錐と交換できますからね。

模擬宇宙の宇宙ポイント報酬

チケットは模擬宇宙の宇宙ポイントの報酬から入手できたりします。

宇宙ポイントは、模擬宇宙をプレイすれば貯まっていき、毎週報酬がリセットされるため、忘れずにプレイして報酬を受取ることをおすすめします

ヘルタショップ

星軌チケットはヘルタショップでも交換できます。

が、こちらも貴重な光円錐や素材があるのでチケットにしてしまうのはあまりおすすめではありません。

ナナシビトの褒章

星軌チケットはナナシビトの褒章で入手することもできます。

ナナシビトの褒章は有料にはなりますが、その分豊富な育成素材を得られるなど恩恵がかなりデカいので、スターレイルをやり込みたい人には特におすすめになります。

ここも星5光円錐を優先した方がいいです。

ログインボーナス

ログインボーナスでも星軌チケットがもらえます

累計で7日間ログインすると星軌専用チケット×10枚もらえます。

こちらは期間が決まってることがあるので忘れずにゲットしておきましょう

星玉交換

星軌チケットは星玉と交換することで獲得できます。

星玉160個でチケット1枚です。

星玉が足りない場合は往日の夢華と交換することができます。

往日の夢華は60個で120円なので1個2円ですね。

なので星玉160個手に入れるためには320円かかります

公式からのメール配布

公式からのメールにチケットが添付されていることがあります。

画面右上のメール画面を開いてこちらも忘れずに受け取っておきましょう。

スターレイルの星軌チケットに交換できるアイテムの紹介

ここではスターレイルの星軌チケットに交換できるアイテムの種類について解説していきます

星玉

星玉はガチャチケットの購入の他に開拓力を回復させたり、勲功レベルを上げるときに使いますが、

基本的にはガチャチケットを購入するのに使用するといいでしょう。

星玉はクエストをクリアしたり、「忘却の庭」、「世界ショップ」、ログインボーナスなどでも入手できます。

比較的入手しやすく毎日コツコツ遊んでいけば自然に貯まっていきます

消えない星芒

消えない星芒は、より強力な光円錐を購入するために使用できる希少な通貨です。強いパーティを構築するのに役立ちます。

消えない星芒はガチャで★4光円錐を獲得すると入手できます。

さらにはガチャを回した際にキャラクターが重複した場合にも手に入れることができます。

燃えさしのエンバー

星軌チケットまたは星軌専用チケットの両方に交換可能

燃えさしのエンバーは、星3光円錐を入手したときにゲットできます。

星3光円錐が排出される確率は94.3%なので、これは結構手に入ります。

燃えさしのエンバーが足りない場合は、ショップで交換したり、イベント報酬で入手したりすることができます。

スターレイルのチケットの違い

崩壊スターレイルには、複数の種類のチケットが存在します。

特によく使われるチケットの種類と、その違いについて、以下に説明します。

星軌チケット

星軌チケットは、群星跳躍(恒常ガチャ)で使用できるチケットです。

スターレイルではこれが一番メインとなるチケットだと思います。

群星跳躍(恒常ガチャ)にはゲーム内のすべてのキャラクターと光円錐が含まれているため、星軌チケットを使用して、欲しいキャラクターや光円錐を入手できます。

要するに星軌チケットがあればすべてのキャラクターと光円錐を引くためのガチャを回せるということですね。

たいへん重要なチケットになります。

そのへんに破り捨てたりしないようにしましょう。

ちなみにゲーム序盤のうちは始発跳躍と呼ばれるガチャがあります。

これは何かというと初心者応援ガチャみたいなもので、群星跳躍を20%オフで引くことができます。

50連引くと星5キャラが確定するので、最初はとりあえずここの始発跳躍がおすすめです。

ポイント

星軌チケットに交換できるアイテム

  • 燃えさしのエンバー
  • 消えない星芒
  • 星玉

星軌専用チケット

星軌専用チケットは、イベント跳躍(期間限定ガチャ)で使用できるチケットです。

このチケット主な利点は、特定のキャラクターや光円錐を入手するのに役立つことです。

特定のキャラクターや光円錐ゲットを目的とするなら星軌チケットよりもこちらの方が確率が上がります。

イベント跳躍(期間限定ガチャ)には特定の期間に開催されるイベントで入手できるキャラクターと光円錐が含まれているため、星軌専用チケットを使用して、欲しいキャラクターや光円錐を入手できます。

ちなみにイベント跳躍(期間限定ガチャ)のキャラガチャは、90連の天井が用意されてます。

ランダムな星5キャラまたは光円錐が90回以内に確定で排出されます。

もしも出てきた星5キャラがピックアップ対象でなかった場合、所謂すり抜けた場合、

次回90連時には必ずピックアップキャラが排出されます。

つまり、お目当てのピックアップキャラの確定天井は180連ということになりますね。

ポイント

星軌専用チケットに交換できるアイテム

  • 消えない星芒
  • 燃えさしのエンバー

崩壊スターレイルのチケット入手方法まとめ

崩壊スターレイルのチケットの入手方法について解説しました。

まとめますと

チケット入手方法

  • 宇宙を行く開拓者の志
  • パムからもらう
  • キャラ昇格報酬
  • エンバー交換
  • 星芒交換
  • ナナシビトの褒章
  • 模擬宇宙の宇宙ポイント報酬
  • ヘルタショップ
  • ログインボーナス
  • 星玉交換
  • 公式からのメール配布

などなどいろんなところで入手は可能です。

集めたチケットは期間限定のイベントガチャで星5キャラをゲットするためにぶん回しましょう

-RPG